空き家を活用したプロジェクトなどの紹介を行っています
宗像市日の里団地のさとづくり48プロジェクト
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 宗像市で「さとづくり48」というプロジェクトが進んでいます。 舞台が日の里団地なので、まちづくりではなく「さとづくり」。 生活利便施設として改修された住棟が48号棟だ…
空き家を活用したプロジェクトなどの紹介を行っています
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 宗像市で「さとづくり48」というプロジェクトが進んでいます。 舞台が日の里団地なので、まちづくりではなく「さとづくり」。 生活利便施設として改修された住棟が48号棟だ…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島で空き家を活用した九州大学の学生寮といったら「熱風寮」。 九州大学のOBでもある大堂さんが営んでいます。 ご自身の寮生活の経験を活かして事業を始めたそうです。 現在は…
どうも、ほんちゃん(@hmasa70)です。 地道に地域に通ったり、知り合いのツテをたどって、なんとか見つけた空き家。 いざ移住しようと不動産会社に仲介を頼んでみたものの、仲介手数料が安く、コストと手間がかかるので断られ…
どうも、ほんちゃん(@hmasa70)です。 空き家活用事例としてテレビで紹介されたこともあり、「どうしたら空き家を見つけられるの?」と相談を受けることも増えてきました。 街を見渡すと空き家はポツポツと点在しています。 …
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 昔ながらの町家の風景が残る御供所町。 ここで古民家の空き家物件を自ら買い取り、改修を行いながら運用を行っている人がいます。 ふくたくの小林さんです。 どうしてリスクの高い…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島の空き家(古民家)再生プロジェクトの3回目は、運営会議による古民家の活用です。 ボクが運営に関わっている「きしはま邸」でどのように建物の維持管理や運営、組織づくりを行…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島の空き家(古民家)再生プロジェクトの2回目は、都市計画の開発許可の手続きについてです。 空き家を活用しようとする場合、さまざまな制約があります。その一番難解なものの一…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島の岐志浜という集落で、旧志摩町史にも載っている古民家の空き家再生のお手伝いをしています。 そもそものきっかけは、集落の方々の菩提寺である海徳寺の松月さんから、「空き家…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 『暮らしの問屋』というホームページがあります。 津屋崎で不動産業を営む古橋さんのサイトです。 空き家を借り受けて、リフォームした上で貸し出すというサブリース事業を主にされ…