地域の方々との交流や、田舎暮らし初心者が、子どもたちと気軽に取り組める体験・アウトドアを紹介しています
萩のまち歩きとまちじゅう博物館
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 萩市といえば、江戸時代のまち並みや風情が残る観光まち。 ボクは小学生の頃に山口県に住んでいたので、社会科見学で何度も訪れました。 とはいえ、それは「萩城下町」が世界遺産に…
地域の方々との交流や、田舎暮らし初心者が、子どもたちと気軽に取り組める体験・アウトドアを紹介しています
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 萩市といえば、江戸時代のまち並みや風情が残る観光まち。 ボクは小学生の頃に山口県に住んでいたので、社会科見学で何度も訪れました。 とはいえ、それは「萩城下町」が世界遺産に…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 宗像市で「さとづくり48」というプロジェクトが進んでいます。 舞台が日の里団地なので、まちづくりではなく「さとづくり」。 生活利便施設として改修された住棟が48号棟だ…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 太宰府天満宮といえば、学問の神様である菅原道真公を祀る神社。 ボクも大学受験の際、合格祈願で参拝したことをよく覚えています。 門前町はいつも多くの人でにぎわい、観光スポッ…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 「矢部川のカイ水路が面白いんですよ!」と聞いたのは、たしか2020年の夏ごろの話。 地域づくり仲間から説明を受けながら、「いったいどんな水路?」とめちゃくちゃ興味を惹かれ…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 秋はフルーツ狩りが楽しめる季節。 ボクが住む糸島市では、ブドウやナシが少ない一方で、みかんの栽培が盛んです。 11月からみかん狩りを楽しめると聞き、家族で行って来まし…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 真夏のレジャーといえば海水浴。 コロナウイルスの影響で遠出は厳しい状況なので、地元で泳ぎに行きました。 実は糸島は元々海水浴が盛んな場所で、芥屋や深江などの海水浴場で…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 フォレストアドベンチャー・糸島に初めて行ってきました。 「近場だからいつでも行ける」というナゾの安心感から、なかなか足を運びません。 新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 糸島市には「芥屋の大門」という観光名所があります。 その参道が「糸島のトトロの森」としても最近親しまれている場所。 海岸の景色も美しいので、デートやレジャースポットと…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が解除され、少しづつ日常が戻りつつあります。 天気がよい日は、屋外で子どもたちを遊ばせたいもの。 『あつまれどうぶつの森』の影響もあっ…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 筑前町の農産物直売所「みなみの里」にいちご園がオープンしました。 以前学生たちと訪れ、町長に黒大豆「筑前クロダマル」のブランド化などの話を伺いました。 イチゴと言えば2月…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 アートによる地域づくりの可能性を知りたくて、突然思い立って直島へ行ってきました。 直島と言えば、ベネッセ美術館などもある「アートの聖地」。 どんな人たちが訪れ、地元と…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 「糸島でカブトムシ・クワガタが採れるスポットを知りませんか?」 幼稚園や小学校低学年の男の子がいるお母さんから相談を受けることがあります。 糸島だと住宅地や公園でもカ…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島市の福の浦地区の地祭り(じまつり)に行ってきました。 福の浦地区は糸島市の北東に位置する半農半漁の集落。 ボクが地区計画や地域づくりでお手伝いしている地域です。 計画…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 フットパスってご存知ですか? もともとはイギリスで生まれたもので、歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】のこと。 ブラタモリのように、地域に昔からある…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 ボクが糸島に移住してからもう20年近く。 地域に溶け込もうといろんな活動に参加したり、立ち上げたりしてきました。 その中でも一番長く続いているのが、実は菜園での野菜づくり…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島市の二丈福吉にあるかき小屋にいってきました。 糸島には焼き牡蠣を食べられるところが岐志、船越、加布里、福吉の4ヶ所あります。 その中で唯一、電車で訪れることができるの…