秋の糸島でみかん狩り体験
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 秋はフルーツ狩りが楽しめる季節。 ボクが住む糸島市では、ブドウやナシが少ない一方で、みかんの栽培が盛んです。 11月からみかん狩りを楽しめると聞き、家族で行って来まし…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 秋はフルーツ狩りが楽しめる季節。 ボクが住む糸島市では、ブドウやナシが少ない一方で、みかんの栽培が盛んです。 11月からみかん狩りを楽しめると聞き、家族で行って来まし…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 2020年も「糸島甘夏堂」を営業しました。 野辺・福の浦地区のみかんを地元農家から提供してもらい、学生がシロップやジュースの加工、販売を行うコミュニティビジネスです。…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 真夏のレジャーといえば海水浴。 コロナウイルスの影響で遠出は厳しい状況なので、地元で泳ぎに行きました。 実は糸島は元々海水浴が盛んな場所で、芥屋や深江などの海水浴場で…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 「糸島でカブトムシ・クワガタが採れるスポットを知りませんか?」 幼稚園や小学校低学年の男の子がいるお母さんから相談を受けることがあります。 糸島だと住宅地や公園でもカ…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島市の福の浦地区の地祭り(じまつり)に行ってきました。 福の浦地区は糸島市の北東に位置する半農半漁の集落。 ボクが地区計画や地域づくりでお手伝いしている地域です。 計画…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島市の二丈福吉にあるかき小屋にいってきました。 糸島には焼き牡蠣を食べられるところが岐志、船越、加布里、福吉の4ヶ所あります。 その中で唯一、電車で訪れることができるの…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 ゴールデンウィークで散財したあと、それからしばらくの間、家族サービスの出費はできるだけ抑えたくなるのが人情。 そんなときにオススメしたいのが、手軽にアウトドアで体験できる…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 春はタケノコのシーズンですね。 ボクも、農家さんからおすそ分けをいただいたり、竹林管理の手伝いでおこぼれをいただいたりしてしています。 農家と仲良くなって、タケノコ掘りを…
どうも、ほんちゃん(@hmasa70)です。 冬の寒さがだいぶ和らぐ3月。 この時期になると、ボクの周りでは「そろそろ生ワカメ採りの季節やね」という声が聞こえてきます。 糸島の海岸は、日本海の荒波に耐えて育った海藻がとて…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島の空き家(古民家)再生プロジェクトの3回目は、運営会議による古民家の活用です。 ボクが運営に関わっている「きしはま邸」でどのように建物の維持管理や運営、組織づくりを行…
こんにちわ。ほんちゃん(@masa70)です。 糸島から背振の山々を眺めると、ふもとの里山付近に竹林が多いのが目につきます。 最近は、管理できずに放置された竹林が増えているそう。 糸島市も竹林オーナー制度を設けて、管理し…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 子どもと一緒に「森の健康診断」に参加し、ちょっぴり林業体験をしてきました。 森の健康診断は人工林に入り、木の幹の太さを測ったり、植生を調べたりすることで、森林の状況を一般…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島の空き家(古民家)再生プロジェクトの2回目は、都市計画の開発許可の手続きについてです。 空き家を活用しようとする場合、さまざまな制約があります。その一番難解なものの一…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島の岐志浜という集落で、旧志摩町史にも載っている古民家の空き家再生のお手伝いをしています。 そもそものきっかけは、集落の方々の菩提寺である海徳寺の松月さんから、「空き家…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 津屋崎の新しいまちづくりの学校が終わった2日後の火曜日。 映像記録の作成のために学校に参加していた笑顔写真家のかとぅーんからメッセージが届きました。 糸島の地域づくりやま…