野辺・福の浦地区の地区計画と地域づくりvol.3(甘夏編)
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 福岡県糸島市の野辺・福の浦地区での地域づくり活動報告の3回目です。 今回は学生たちとはじめた甘夏プロジェクト(仮称)を紹介します。 なぜ、野辺・福の浦地区で地域づくりに取…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 福岡県糸島市の野辺・福の浦地区での地域づくり活動報告の3回目です。 今回は学生たちとはじめた甘夏プロジェクト(仮称)を紹介します。 なぜ、野辺・福の浦地区で地域づくりに取…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 「地方創生の正体」という地域社会学と自治体学の専門家の対談録を読みました。 きっかけはネットで見つけたインタビュー記事。 すごく真っ当に地方と都市をみている。自治体は、活…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 地域づくりやまちづくりに関わる際、事前にできるだけ地域の情報を集めることが重要です。 地域の状況を踏まえてから現地に入ると、見え方も違ってくるもの。 最近はネットで簡…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 福岡県糸島市の野辺・福の浦地区での地域づくり活動報告の2回目です。 前回は地域の状況や土地利用の課題などを踏まえた計画づくりを紹介しました。 ただ、計画やルールをつくるだ…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 フットパスってご存知ですか? もともとはイギリスで生まれたもので、歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】のこと。 ブラタモリのように、地域に昔からある…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 地域づくりってどんな仕事? フリーランスになって、相談を受ける機会も増えました。 地域での働き方として地域づくりに興味を持つ人は多いようです。 ありがたいことに大学で非常…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 福岡県糸島市の野辺・福の浦地区で地域づくりのお手伝いをしています。 この地区は糸島の中でもアクセスが遠く、市街地から車で20分ほどかかる場所。 海岸の景色が美しくレジャー…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 筑後七国酒文化博をご存じですか? 九州芸文館(九州新幹線筑後船小屋駅ヨコ)で毎年春に開催されるイベントです。 電車や新幹線で気軽に参加できる酒蔵イベントとして、参加者は年…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 ボクが糸島に移住してからもう20年近く。 地域に溶け込もうといろんな活動に参加したり、立ち上げたりしてきました。 その中でも一番長く続いているのが、実は菜園での野菜づくり…
こんにちは、ほんちゃん (@hmasa70) です。 「緑」の存在は、地域の資産価値を高めたり、良好な景観を保つためにかなり重要です。 一方で成長しつづける樹木の管理は、なかなか大変。 ボクも管理組合の理事長をした際、緑…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 『NEW POWERこれからの世界の「新しい力」を手に入れろ』という本を読みました。 これからのコミュニティマネジメントを考える上で必要な考え方が余すところなく紹介されて…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 糸島市の二丈福吉にあるかき小屋にいってきました。 糸島には焼き牡蠣を食べられるところが岐志、船越、加布里、福吉の4ヶ所あります。 その中で唯一、電車で訪れることができるの…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 フリーランスになって初めての確定申告が無事終わりました。 分からないことだらけで迷いまくり、かなり時間を取られました。 正直、初めての人は税理士や青色申告会などに相談した…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 地域でフリーランスという働き方を始めて6ヶ月経ち、だいぶ慣れてきました。 独立した当初は仕事が取れるのかとかなり心配したのですが、なんとかなるもの。 とはいえ、中長期的に…
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 地域づくりコンサルティングの仕事をしていると、どうやって法人営業するの? と聞かれることがあります。 過去の実績や紹介が多いのですが、それをいったら身も蓋もありません。 …
こんにちは、ほんちゃん(@hmasa70)です。 福岡は「あまおう」に代表されるように全国でも有名なイチゴの産地。 西鉄電車が通る福岡県南部の大木町もイチゴの産地です。 フリーランス仲間が、夜のイチゴ狩り体験をプロデュー…